「美声」であなたの魅力をアップ!あなた本来の健康的な声を取り戻すツボ
「声」は、ココロとカラダのバロメータ
CO鍼灸整骨院の小林です。
「人は、見た目が9割」と言いますよね。
以前、こちらの「サン・クロレラ健康BOOK」
(https://www.health-sunchlorella.jp/tsubo/tsubo12/)でもお伝えしたとおり、相手は、あなたの表情を見ています。
そして、表情は雄弁です。ムリに笑ってみても、疲れを隠すことはできません。
じつは、「声」についても同じことが言えるんです。
口では「元気だよ」と言っていても、ムリしているかどうかは、すぐにわかってしまいます。
顔色(かおいろ)が、体調のぜんぶを語ってしまうのと同じ。
声色(こわいろ)も、あなたの体調、ココロの状態をぜんぶ語ってしまうんです。
声の印象って、どれぐらい大切なのでしょうか。
数年前より、社員50名以上の企業では、「ストレスチェック」が義務化されています。
ストレスによって、大きな問題や事故が起きないよう、社員のストレス度を把握してください、というもの。労働安全衛生の取り組みです。
会社も、社員も、みんな元気に。そのためのストレスチェックです。
そこで、産業医が呼ばれて、社員さんと面談をしていきます。
ただ、産業医の方は口をそろえて「声でおおよその健康状態がわかります」と言います。
声だけで、あなたの状態がわかってしまうのです。
反対にいえば、「声が健康的」なら、あなたはより魅力的な女性でいることができるのです。
あなたの声は、いかがでしょうか?
今回は、あなたらしい本来の声を取り戻す、そんなツボをご紹介します。
あなた本来の「美しい声」を取り戻すツボ3選
「話す」は、コミュニケーションをする上で、切っても切れないもの。
わたしたちは、気づかないうちに「声」をフル活用しているんですね。
ところが、「自分の声って、あんまり好きじゃない」と悩みを持たれている方が多いように思います。
とくに、はじめて録音した自分の声を聞いたとき、「え、こんな声なの?」と、ショックを受けた方も多いのではないでしょうか。
でも、安心してください。
そのことで自信を失う必要はありません。自分のイメージしていた音と、実際の音のギャップに、ビックリしただけです。
声にも、個性があります。低い声や高い声、ハスキーな声など。
残念ながら、声の質そのものを、ツボの刺激で変えることはできません。
ただ、声がこもったり、かすれたり、響かなかったり。声が出ないときには、ツボへの刺激がオススメ。
そもそも、美声とは「声質」にあるのではなく、「声色」にあると思います。
どれほどきれいな声質をもっていても、それを生かせなければ、意味がありません。ツボへの刺激は、「あなたの声を生かす」ものです。
あなた本来の「健康的な声」を手に入れて、コミュニケーションでの印象をもっと良くしていきましょう。
①天突(てんとつ)
左右の鎖骨を結んだ、まんなかのくぼみにあります。
引っかかりのない発声を可能にしてくれるツボです。
ノドのかすれ、腫れ、痛みにもオススメで、コホンコホンと咳が出る場合にも、ぜひ刺激してみてください。
②水突(すいとつ)
のど仏(ノドのまんなかあたり)からナナメ下へ。左右の2ヶ所にあります。
強く刺激するのではなく、ちょっと摘まむぐらいがオススメ。
天突と同じく、きれいな発声に欠かせないツボです。そのほか、ノドのかすれ、腫れ、痛みにも良いんです。
③少商(しょうしょう)
最後は、ちょっと違うところにあるツボ。
親指のツメのつけ根、その外側。生え際あたりにあるのが、少商です。
ノドの粘膜を守ってくれる働きがあって、声の通りが良くなったり、風邪の初期症状なんかにもオススメ。「ノドが痛いなあ」というときにも、ぜひ押してみてください。」
いかがだったでしょうか?
声には、あなたの雰囲気がにじみ出ています。
だからこそ、いつも健康的な、あなた本来の声でいてくだされば、と思います。今回のツボ押しを通して、声からも美しさがアップすることを願っています。
☆こちらもおすすめ
鍼灸師 小林 由樹
学生時代から京都・大阪・神戸の診療所で多くの患者様を診させていただき、さまざまな治療を学ぶ。平成15年からは母校の医療法人 城見会 アムス柔道整復師養成学院に入社。学院付属の『アムスジオ鍼灸整骨院』にて管理者を勤め、平成18年に(株)コ・メディカルを設立。
平成19年3月にCo.鍼灸整骨院を開業し現在に至る。
協力:CO.鍼灸整骨院
バックナンバー
vol.1 空いた時間で理想のヒップラインへ!お尻全体の脂肪を燃やす簡単ツボ押し
vol.2 美肌のポイントは良質な睡眠。美しいお肌を手に入れる安眠のためのツボ
vol.3 美しい瞳で印象アップ!押すだけで魅力的な瞳になれる4つのツボ
vol.4 汗をかく=健康ってホント? 美容にもつながる悪い汗をピタリと止めるツボ!
vol.5 美しい髪は、頭皮から! 若々しい頭皮に導く、超カンタンなツボ3選
vol.6 肌トラブルの解決は身体の内面から! 新陳代謝を上げて、お肌を美しく保つツボ
vol.7 美肌の敵「ほうれい線・シワ・たるみ」を解消! 顔まわりのお肌を整えるツボ4選
vol.8 バストアップのキーワードは「乳腺」! 簡単ツボ押しで、身体の内側からバストアップ
vol.9 きれいな姿勢は、美しさに不可欠! 姿勢改善で魅力アップに繋がる簡単ツボ押し
vol.10 ダイエットの秘訣は「代謝」にあり! 肥満の予防&解消にオススメのダイエットツボ
vol.11 手は美しさのアピールポイント! 紫外線、乾燥にさらされている手を美しく保つツボ
vol.12 美脚の大敵、むくみにサヨウナラ! 脚をスッキリ!美脚になるための厳選ツボ押し
vol.13 デコルテケアのポイントは「リンパ」にあり! 顔が明るくなるデコルテケアのツボ押し3選
vol.14 「美声」であなたの魅力をアップ!あなた本来の健康的な声を取り戻すツボ
vol.15 ストレスの悪循環をストップ!美容の敵「ストレス」から身を守る簡単ツボ押し