脇腹のたるみを解消!女性にオススメの脇腹引き締めピラティスエクササイズ
ちょっと気を抜くとすぐにつく脇腹のお肉。 脇腹のお肉は、痩せにくく落としにくいお肉ということは以前もお伝えしました。 ダイエットで体重は落ちても、脇腹の贅肉はなかなかしぶといです。 お腹まわりは、本当に脂肪がたまりやすい・・・
「ピラティスのすすめ」の記事一覧
ちょっと気を抜くとすぐにつく脇腹のお肉。 脇腹のお肉は、痩せにくく落としにくいお肉ということは以前もお伝えしました。 ダイエットで体重は落ちても、脇腹の贅肉はなかなかしぶといです。 お腹まわりは、本当に脂肪がたまりやすい・・・
腰痛で悩まれている人、多くないですか? 身の回りや、もしかするとご自身も。 なんと、平成25年の厚生労働省による国民生活基礎調査では、約10人に1人、1000万人以上が腰痛で悩んでいるという結果が出ています。 もはや国民・・・
女性にとって、とても重要なインナーマッスル、それが骨盤底筋群。 女性の美と健康を大きく左右する筋肉群です。 骨盤底筋群は、その名の通り骨盤の底にある筋肉の総称です。 子宮や下腹部の臓器(膀胱や直腸、肛門)などを支えていま・・・
今回紹介するエクササイズは「プッシュアップ」、いわゆる腕立て伏せですね。 腕立て伏せといわれると、腕の筋肉に効果的なエクササイズではないかと思われがちですが、実はメインは胸の筋肉なんです。もちろん、上腕三頭筋や三角筋にも・・・
やせにくい、落としにくいお肉の一つに腰回りのお肉があります。 歳を負うごとに、実は腰回りにお肉はつきやすくなってしまうんです。 運動不足も原因の一つですが、特に女性は年齢にしたがって女性ホルモンの低下が、腰回りのお肉がつ・・・
ドライヤーで髪を乾かす時、友達に手を振るとき、たぷっとした二の腕。 理想は、しなやかで華奢なほっそりとした腕ですが、どうしてもたるんでしまう二の腕。 見た目年齢にも影響してしまう困った二の腕。。 どうにかしようとダイエッ・・・
「男は黙って背中で語る」なんて言葉もあるように、背中はその人のライフスタイルを語ります。人生を語るといったら大袈裟かもしれませんが、生活習慣やライフスタイルは背中に現れます。 もちろん男性だけでなく女性も同じことが言えま・・・
万能運動「スクワット」 どんなトレーニングより、とりあえずこれさえやっておけばいい!と、お医者さんも太鼓判を押すトレーニング、「スクワット」。 あの有名人も、スワットを日課にして、健康づくりしていることが話題になったり。・・・
今回紹介するエクササイズは、足をダイナミックに動かす美脚エクササイズです。 健康的に脚痩せをし、美脚を手に入れましょう。 脚痩せをしようとジョギングなどの運動をすることももちろん良いのですが、激しく運動しすぎてしまうと、・・・
気になるお腹のたるみ、メタボ体型…。 9月、10月は健康診断を実施している企業も多いですね。 健康診断は受けられましたか? 健康診断で測られる腹囲(ウエスト周囲径)は、メタボの一つの基準とされていて、男性で85cm、女性・・・
年齢とともに筋力は落ち、そしてお尻も下がってきちゃう。 キュッと引き締まったかっこいいお尻、憧れますよね。 お尻の筋肉といえば、大臀筋(大殿筋)。お尻にある大きな筋肉です。 骨盤の後ろをほとんど覆うこの大臀筋(大殿筋)が・・・
腰がなんとなくダルい、重いと感じることはありませんか? それは、筋肉が緊張をして凝っているのかもしれません。 腰痛でお悩みの方の多くは、この腰のコリが原因だったりします。 いやな腰痛、腰のだるさを解消するため、腰回りの筋・・・
ずっと座りっぱなしの生活をしていると、筋肉が衰えてお尻が重力に負け、垂れてきてしまいます。きゅっと引き締まったお尻は、理想的ですよね。 今回は、寝ながら簡単にできるヒップアップエクササイズです。 お尻は、体のうしろだから・・・
薄着の季節になると、気になる下腹のぽっこり。 おへそから上は肋骨が見えるのに、その下がなかなか引き締まらない…。 そのぽっこりお腹は、下腹部の筋力不足が原因かもしれません。下腹部の筋力が弱まってくると、内臓が重力によって・・・
ウエストを引き締めるには、左右の腹筋(外腹斜筋、内腹斜筋)を動かす必要があることは前回の「ウエストを引き締め、かっこいいくびれを作るピラティスエクササイズ」でもお伝えしました。今回のエクササイズも、左右の腹筋を刺激するエ・・・
若く見える人、老けて見えがちな人。 その違いの一つに“背中”があります。 背骨や、背中の筋肉が固いと、動きがぎこちなくて、老けて見えがちなんです。 例えば、振り返る動きをイメージしてみて下さい。 背中が柔軟な人は、しなや・・・
体幹を鍛えることで、綺麗な姿勢を維持する力が付きます。 つい気づくと姿勢が歪んでしまう方は、まずは体幹を鍛えてみましょう! 今回紹介する「ハンドレッド」というピラティスエクササイズは腹横筋に効果的。この腹横筋は、体を支え・・・
猫背、巻き肩。 現代人の仕事やライフスタイルによって引き起こされる悩みです。 デスクワークが多いとついつい姿勢が悪くなり、猫背、巻き肩になりやすくなります。 しかも、それらはただ姿勢が悪いだけでなく、血行も悪くなって、代・・・
理想は、引き締まってくびれのあるかっこいいウエスト。 しかし現実は、ぷよっとしたお腹…。 ウエストをすっきりさせようと、一般的な腹筋運動、つまりお腹まわりを前後に動かす運動をされ る方もいらっしゃいますが、もっと効果的な・・・
こんにちは、ピラティススタジオeQuality、インストラクターのMiyukiです。 暖かくなると、一枚、一枚と上着を脱いで過ごせるようになってきます。 ですが、脱ぎきれない一枚も。。それは、お腹にたまった脂肪。 冬の間・・・
こんにちは、ピラティススタジオeQuality、インストラクターのMiyukiです。 今回は「肩こりを改善」するエクササイズを紹介していきます。 では、首の付根を伸ばすストレッチをまず一つ目やってみたいと思います。 &n・・・
こんにちは、ピラティススタジオeQuality、インストラクターのMiyukiです。 今回は背骨の柔軟性をアップさせるエクササイズを2つ紹介していきます。 では、さっそくやってみましょう! 背骨の一つ一つを・・・
こんにちは、ピラティススタジオeQuality、インストラクターのMiyukiです。 今回は、「正しい骨盤のポジション」についてお話をしていきます。 では、さっそくやってみましょう! まずは、仰向けに寝転んで下さい。 両・・・
こんにちは、ピラティススタジオeQuality、インストラクターのMiyukiです。 美と健康をテーマに、ピラティスを中心としたエクササイズを紹介していきます。 ピラティスは呼吸を意識しながら、カラダの深いところにある筋・・・
© SUN CHLORELLA CORP.